英語を覚えるには、たのしく学ぶことが一番!
まだ英語がわからない子供でも歌を聞くことで、音で覚えることができます。
私の娘も英語の歌がだいすきでよく踊ったり口ずさんでいました。
今回は親子でたのしく歌える、子供におすすめの英語の曲-8選-をご紹介します♪
Contents
- Baby Shark / ベビーシャーク
- Humpty Dumpty / ハンプティ・ダンプティ
- Itsy Bitsy Spider / イッツィ・ビッツィ・スパイダー
- Five Little Monkeys / ファイブ・リトル・モンキーズ
- Twinkle Twinkle Little Star / トゥインクル・トゥインクル・リトルスター
- Head, Shoulders, Knees and Toes / あたま・かた・ひざ・ぽん
- One Little Finger / ワン・リトル・フィンガー
- If You’re Happy and You Know It / 幸せなら手をたたこう
- 歌で英語が学べる理由
Baby Shark / ベビーシャーク
ベビーシャークは海外や留学先の子供の授業でもよく使われている曲です。
リズムや振り付けが簡単で覚えやすく、親子で楽しめます♪
中毒になるメロディが大人気!
サメ=Shark
お母さん=Mommy
お父さん=Daddy
お婆ちゃん=Grandma
お爺ちゃん=Grandpa
Humpty Dumpty / ハンプティ・ダンプティ
優しいメロディで落ち着いた雰囲気の曲!
登場するキャラクターがたまごの形をしていて、かわいくて親しみやすいです♪
塀の上に座る=Sit on a wall
王さまの馬=King’s horses
Itsy Bitsy Spider / イッツィ・ビッツィ・スパイダー
Itsy Bitsy Spiderは、小さなクモという意味でメロディ自体はゆっくりしています。
小さいクモさんが雨どいを登ろうとして、雨で流されてしまう愉快なおはなし♪
海外で子供に大人気の手遊び歌です。
くも=Spider
這って登る=Crawl up
雨どい=Water spout
Five Little Monkeys / ファイブ・リトル・モンキーズ
5匹のちいさなお猿さんがベッドでジャンプをします。
ベットから落ちてしまい、お医者さんに電話をすると・・・?
愉快でかわいい歌で、ちいさな子供に大人気の曲です♪
おサルさん=Monkey
お医者さん=Doctor
ベットで飛んでいる=Jumping on the bed
彼は頭を打った=Bumped his head
Twinkle Twinkle Little Star / トゥインクル・トゥインクル・リトルスター
こちらは日本人にも馴染みのある、きらきら星の英語バージョンです♪
知っているお子様おおく、英語版もかんたんに覚えてしまいます。
小さなお星さま=Little star
ダイアモンド=Diamond
Head, Shoulders, Knees and Toes / あたま・かた・ひざ・ぽん
日本でも手遊び歌として大人気の曲で知っている方も多いと思います。
あたま、かた、ひざなどをタッチしながら楽しく体を動かしながら歌うことで、体のパーツが簡単に覚えられてしまうのでとってもおすすめ!
あたま=Head
かた=Shoulder
ひざ=knee
つまさき=Toe
みみ=Ear
め=Eye
くち=Mouth
はな=Nose
One Little Finger / ワン・リトル・フィンガー
こちらも、分かりやすい手遊び歌です♪
映像に出てくるキャラクターがとても可愛く、振り付けもわかりやすいので子供でも簡単に覚えられます。
親子で一緒に体を動かしながら遊べる曲です。
小さな指=Little finger
あご=Chin
腕=Arm
上を指さす=Point your finger up
下を指さす=Point your finger down
If You’re Happy and You Know It / 幸せなら手をたたこう
こちらは幸せなら手をたたこう、の英語バージョン!
歌を歌いながら、手をたたいたり、肩をたたいたり子供とたのしめる曲です♪
しあわせ=Happy
手を叩く=Clap your hands
足をふみ鳴らす=Stomp your feet
歌で英語が学べる理由
歌を聞くだけで、英語が覚えられるのでしょうか?
実際歌を歌うだけで話せるようになるわけではありませんが、こんな効果があります。
*発音がよくなる
*リンキングが自然とできる
※リンキングとは、音と音の繋がりを意味します。
例えば、Clap your handsを文字だけで見るとクラップ・ユア・ヘンズとなりますが、繋げて読むとクラッピョアヘンズのような音に変わります。
このような音の繋がりによって、音が変わることをリンキングと言います。
実際に、子供は好きな歌を何回も聞きいて、口ずさむことで簡単に覚えてしまいます。
文字をみてしまうと発音が悪くなってしまう大人とは違い、子供は聞こえてきた音をそのままで覚えるので文字と文字の繋がりをスムーズに覚えることが出来るのです。
今回は子供に人気の英語の曲 8選を紹介しました!
是非お子さんといっしょに歌って、踊ってたのしく英語を覚えてみましょう。


[…] 英語学習 子供が大好きな英語の歌!8選【子供目線で紹介するよ】 […]