
副業をはじめたいけど、何がおすすめなの?
正直いろいろありすぎてよく分からない…
今回はこんな悩みを解決するためにママにおすすめの副業5つを用意しました。
結論からいうと、その副業は以下の5つ
- ブログ
- WEBデザイナー
- ライター
- YouTube
- ハンドメイド
聞いたことある副業も多いとおもいますが、今回の記事では実際に収入を得る方法もいっしょに紹介します!
「どんな副業が自分に合うかな?」と考えながら、是非この記事を読みすすめてみてくださいね。
ママが副業をはじめる3つのメリット


はじめに、ママが副業をはじめるメリットを3つ紹介します。メリットを理解することで、働く理由がはっきりしてモチベーションの維持にもつながりますよ!
ママが副業をするメリットは以下の3つ
- 空いた時間で作業ができる
- 将来のための貯金ができる
- 成長できてスキルアップに



以上の3つの内容を詳しく見ていきましょう!
空いた時間で作業ができる
ママが副業をするメリットは空いた時間にいつでも作業ができること。子供が寝た後、休みの日のちょっと空いた時間など、すきな時にできるので余計なプレッシャーを感じません。
将来のための貯金ができる
ママが副業をすることで、子供や自分の将来のために貯金ができます。本来なかった収入なの溜まりやすいですよ。
成長できてスキルアップに
副業をはじめることでママ自身も成長できます!本業とちがうことを学ぶので新しい発見が常にあり、視野が広がるんです。
ママにおすすめの副業5つ


それではママにおすすめの副業を5つ紹介します。今回紹介する副業は自分が成長できる、自分の力で稼げることを重視した職種です。
最初にも紹介しましたが、ママにおすすめの副業は以下の5つ。
- ブログ
- WEBデザイナー
- ライター
- YouTube
- ハンドメイド



聞いたことのある副業も多いとおもいますが、これからさらに詳しく紹介していきますね!
おすすめ副業❶ブログ


はじめにおすすめする副業はブログです。
ブログってなに?という方もいると思いますが、今!見ていただいているページがブログです。ブログに記事を書いていくことが収入へと繋がります。
ブログで稼ぐ方法
まずブログでは月に1〜10万円以上稼ぐことができます。100万円以上稼いでいる方もいますが、時間と労力が必要です。
ブログを使って収入を得る方法は以下の3つ
- Googleアドセンス
- アフィリエイト
- Amazonアソシエイト(楽天)
「ちょっと言葉がむずかしい…」と思うかもしれませんが、広告を貼って、それをサイトに訪れた方がクリックしてくれたり、商品を買ってくれると、その何%かが振り込まれる!という仕組みです。
試しに貼ってみますね!


この場合も、上の広告をサイトを訪れた方がクリック→会員登録 or 購入→収益発生!となります。
ブログの始め方
収入が入る仕組みはわかったけど「ブログってどうやって始めるの?プログラミングも分からないしむずかしそう…」と思う方もいますよね。だけど、安心してください。
最近では10分でブログを作れて、プログラミングは一切使わずにかわいいデザインにすることも出来るんです。



▼管理画面はこんな感じ!着せ替えのようにデザインが変更可能。


月に1,000円ほどで自分だけのオリジナルブログが作れます。
ブログをつくる→記事を書く→広告をもらう会社(ASPなど)に無料登録→広告を貼る、という流れで収益化ができます。
詳しくはこちらで解説しています↓
ブログで身に付くスキル
ブログをはじめることによって「文章力」「情報をまとめるスキル」が身につきます。
「人に説明するのが苦手…」という方でもブログで記事を書いていくと、どんな順番で説明したらわかりやすいかな?と自然に考えられるようになりますよ。
おすすめ副業❷WEBデザイナー


次に紹介する副業はWEBデザイナーです。
WEBデザイナーのお仕事は幅広く、WEBサイトのデザインを作ったり、アプリの画面をデザインしたり、バナーやロゴをデザインする仕事があります。
WEBデザインで稼ぐ方法
まずWEBデザインを副業でするときの収入は3万円〜10万円以上!さらに知識や仕事の件数が増えると、少しずつ収入が増えていきますよ。
WEBデザイナーが副業で稼ぐ方法は以下の3つ
- クラウドソーシングで受注
- 友人にデザインの仕事をもらう
- SNSで実績を公開して営業する
クラウドソーシングは仕事をお願いしたい企業と、仕事をしたい方をくっつけるためのもの。
例えばクラウドワークスいう会社には以下のようなバナーの案件があります。
【一式5,000円】通信事業の広告バナー作成※2名募集
クリニックのホームページ誘導のバナーを募集【5,000円】
だれでも無料登録ができて案件に応募することができますよ。
クラウドワークス
日本最大級 !未経験・主婦OKの案件あり。
ランサーズ
サポート体制が充実 |!質の高い案件おおめ。
WEBデザインの始め方
WEBデザインの始め方は独学か、WEBデザインスクールで学ぶかのどちらかです。
早く学びたいか、自分のペースで学びたいかによって学習方法が変わります!
ただ独学だと終わりがなくどこまで出来たら案件を受注していいのか分からないので時間がかかってしまうことも。



WEBデザインスクールに通っても、案件を取れる自信がない…
そんな方にはママ専用WEBデザインスクールFammがおすすめです。卒業後の仕事の受注もサポートしてくれます。
気になる方は一度無料説明会で話を聞いてみるとWEBデザインの仕事についてイメージが湧くと思います。MacBookの貸し出しもあります。
WEBデザインで身に付くスキル
WEBデザインで身に付くスキルは、デザインスキルと思考力です。
デザインというのは必ず「だれか」に向けて作られています。その「だれか」に刺さるデザインは何か?ということを考えながら作るので、デザイン力と同時に思考力も身につくんです。
おすすめ副業❸ライター


次におすすめする副業はライターです。ライターはWEBサイトにのせる記事を書いたり、雑誌に載せる記事を書いたりする仕事です。
なんだか「文字のプロ」というイメージがあるのでハードルが高そうですよね。
ですが最近では未経験OK!主婦の方のリアルな体験談を求む!などの案件もあるくらい誰にでも挑戦しやすくなってきました。
ライターで稼ぐ方法
文字数で計算されることがおおく、1 文字 1 円だとしたら「 3,000文字書いて 3,000円になる」というイメージです。
ライターの案件はクラウドソーシングで受注することが可能!
未経験OK!主婦OK!と書いてライターを募集している案件もあるので、特別な知識がない状態でもはじめやすいんです。
例えばクラウドワークスには以下のような案件もあります。BTS好きな方は必見ですね(笑)
【高単価】主婦の方歓迎!2000文字以上!BTS好きなら誰でもOK【1文字0.2円〜】
初心者のときは1文字0.1円〜くらいですが実績が積み重なってくると、1文字1.5円ほどの案件も取れるようになります。



最初はどんな仕事も大変ですが、乗り越えると稼げるようになりますよ。
ライターの始め方
未経験から始めたい場合は、無料で クラウドワークス と ランサーズ に登録しましょう。
名前や、個人情報を登録して検索欄でライターの仕事を探すと「未経験OK」の案件が出てきます。
はじめは単価が安くても、実績が積み重なっていくと単価の高い案件も取れるようになります。



でも未経験で始めるのは不安…
そんな方はスクールでプロに教えてもらうのもありです。未経験者向けのWEBキャリアスクール SHElikesのライターコースで学べますよ。
全20コースから受け放題になっているので他のスキルも身についてお得です
ライターで身に付くスキル
ライターは文章を書く仕事なので、「タイピングスピード」や「文章力」が身につきます。
タイピングは早ければ早いほど、記事を書くスピードも早くなり、その分1時間で稼げる金額もアップしていきます。
おすすめ副業❹YouTube


次におすすめするのはYouTubeに動画をアップして広告収益で稼ぐ副業です。
最近では顔出しを全くしなくても収益化ができるので、身バレせずに収益化が可能!
収益化するまでに 1,000人の登録者数、総再生時間 4,000 時間以上という壁があるので稼げるようになるまで時間はかかりますが、コツコツ続けることで「寝ていてもだれかが動画を見てくれると収入が入る」仕組みが作れますよ。
YouTubeで稼ぐ方法
YouTubeは動画の再生数で収入が決まります!広告によって値段が変わるので、正確な数字は言えませんがだいたい 1再生 0.1 円〜 0.5 円ほどです。
1つの動画が1万回再生されると、1,000円〜5,000円ほどになります。
過去の動画でも再生されると収入になるので、動画をストックしていくとどんどん収入が増えていくイメージです!
YouTubeの始め方
YouTubeを始めるときはまずはチャンネルを作る必要があります♪
その方法は簡単!
- Googleアカウントをつくる
- YouTubeアカウントをつくる
- プロフ画やヘッダー画像を設定する
収益化を目指す場合は、だれに(WHO)、どんな(WHAT)動画を作成するか?をあらかじめ決めておくといいですよ。
「外国人向けの、日本料理動画」
「日本人向けの、時短料理動画」
料理ばかりになっていまいましたが、自分のすきなことや、得意なことをテーマにするとたのしく続けられます♪



スマホで編集した動画でも収益化している人はいるのでスマホでもOKです。
YouTubeで身に付くスキル
YouTubeを始めることによって「動画編集スキル」が身につきます♪
動画編集と一括りにしていますが、カット、テロップ、BGM、効果音、エフェクトなど1つの動画を作るのにはいろいろな工程があります。
おすすめ副業❺ハンドメイド


最後に紹介する副業はハンドメイドです!自分で商品を作って、その商品を売る方法です。
手先が器用な方や、趣味でアクセサリーなどを作っている方にはぴったりの副業。
売れる数によって収入が決まりますが、月に5,000円〜2万円 ほど稼ぐことができますよ。
ハンドメイドで稼ぐ方法
ハンドメイド商品を売って稼ぎたい方には無料でネットでお店が作れる「 BASE 」国内最大のハンドメイドマーケット「 minne 」に登録しましょう。
BASEは30秒で登録ができて、簡単にネットショップが作れます。
ハンドメイドで身に付くスキル
ハンドメイドは自分の商品を売る=自分のお店を持つことと同じです。
「売るためにはどんな工夫が必要?」「どうやったら多くの人に知ってもらえる?」と考えるようになるのでビジネススキルが身につきます。
副業を続ける5つのコツ


副業は簡単に始められると同時に、簡単にやめてしまう人もたくさんいます。
続けることで収入は増えていくものなので、1ヶ月〜3ヶ月でやめてしまうのは正直もったいないです。



そこで「副業を続けていく5つのコツ」を紹介しますね。
❶はじめの目標は低く設定
最初は「月に5,000円稼げるようになる!」「案件を1つとる」など小さな目標を立てると続きやすいです。はじめから月に10万円稼ごう!といきなり高い目標を立ててしまうと挫折する可能性があります。
❷すぐに結果を求めない
すぐに結果を求めると「まだ稼げない…」と思い、挫折してしまいます。早く稼ぎたいと焦る気持ちもわかりますが「確実に稼げる力」をすこしずつ積み重ねていくことで安定した収入を得られるようになりますよ。
❸無理しすぎない
ママが副業を続けるカギは無理をしないことです。子どもとの時間も大切にしつつ、空いた時間にできる範囲で副業を続けましょう。
❹とにかく楽しむ
副業は楽しみながら自分のペースで進めることで継続できます。
楽しくないことを続けるのはかなりストレスになり、ストレスを感じるとモチベーションも下がってしまいますよね…。
なので自分が「好きかも!続けられそう!興味がある!」と感じる副業にまずはチャレンジしてみてください。



わくわくする感覚を大切にしましょう。
❺他人と比べない
副業を続けるには他人と比べないことが大切です。SNSで「3ヶ月で100万円稼いだ」「WEBデザインスクール卒業して50万円の案件受けた」という文字を見かけます。
そういった方と比べてしまうと「私はまだまだだ…」「私は半年も続けてるのに5万円しか稼げてない…」と落ち込んでしまいます。
大切なのは自分のペース!



他人と比べずにコツコツと継続して稼ぐ力を身につけましょう。
時間がないけど副業をしたいママへ


子育てもあるし…
仕事もしてるし…
家事も忙しい…
「でも副業を始めたい!」
そんな風に悩んでいるママもいると思います。
そんな時は「自分が1日にどんなことに時間を使っているかを書く」ことで、時間が見える化でき、空いた時間を見つけることができます!
❶紙を用意
↓
❷起きた時間〜寝るまでの時間を細かく、何をしたか書き出す。(テレビを見たり、SNSを見た時間も細かく)
↓
❸その中で「この時間なら、短縮できそう!」という時間を探す。
↓
❹最終的にどれくらいの「フリー時間」があるのか計算。
こうやって紙に書き出すことで、目に見えない時間が見えるようになるので、副業が出来る時間を見つけ出せます。



その時間で副業をはじめて、たのしくスキルを身につけましょう!
まとめ:ママに副業はおすすめです


副業はママにおすすめです。新しいことを学ぶことはいくつになっても新鮮でワクワクするからです。
そんなママの姿を見て、子供も頑張ろう!って思うこと間違いなしです。
やってみないとどんな副業が自分に合うか分からないので、まずは無料体験や、無料登録をして気軽に一歩を踏み出してみてくださいね。
副業は継続することで収入が増えていくので、はやめに始めておいて損はありません。
- ブログ▶︎10分でブログを始める方法
- WEBデザイナー▶︎WEBデザインスクールの無料説明会に参加
- ライター▶︎ライターコース無料体験へ
- YouTube▶︎YouTubeアカウント作成
- ハンドメイド▶︎BASEでネットショップを開業する



コツコツ積み重ねることが、自分の未来を明るくしてくれますよ!