留学カウンセラーをしているHITOMIです。
今回は留学をお手伝いさせていただいた、高校2年生のりんかちゃんにお話を聞かせてもらいました!
まずは自己紹介をお願いします
[st-kaiwa5]愛知県住みの高校2年生です!好きなことはバスケと絵画です!
留学は初めてだしマイペースな性格もあり、寮での共同生活が不安でした。
でも深く考えないタイプなので思い切って留学にいく決意をしました!
高校2年生ですごい決断力だね!
セブ留学を決めたきっかけ
留学に行こうと思ったきっかけは、将来は英語を使う職に就きたいと思ったからです。
ですが1番の大きな理由は、英語を話している時の生き生きした自分が好きだから!
あと、なかなか今まで大きなことに挑戦してこなかったから、もう高校生だし挑戦したい!一歩踏み出したい!って思いました。
[st-kaiwa1 r]自分が好きな自分でいることは、すごく良いことだね♪
今回セブ留学した学校について

学校名 | ターゲット |
期間 | 1ヶ月 |
留学費用 | 15万円(平日3食ご飯付) |
滞在先 | 6人部屋 |
授業数 | マンツーマン5時間、グループ2時間 |
ターゲットの授業内容は?
授業内容は、マンツーマンで書く、読む、話す、単語、文法の5個で別れていてターゲット内で購入できるテキストを使って1個ずつ丁寧に教えてくれて分かりやすかった!
自分の学びたいことを、先生が明確に教えてくれたよ!
ターゲットの国籍は?
夏休みだったから普段は分からないけど、日本人が4割、台湾人が3割、ベトナム人が2割、中国人が1割かな?韓国人はその時、居なかったよ!
ターゲットでは韓国人、タイ人、サウジアラビア人も受け入れています。とても国籍豊かな学校です。
ターゲットの先生はどんな感じ?
先生は本当にユニークな先生ばかりで勉強の合間にくだらない話で笑ったり、恋愛感情について話したり
国境を越えると笑いのツボが変わっちゃうのかな?って心配してたけど全然そんな事なくて毎日笑顔にさせてもらってた。
授業終わりは、よく一緒にご飯も食べに行ったよ!
[st-kaiwa1 r]すごく分かる!勉強で疲れていても、フィリピン人の先生の明るさに救われたり、くだらない話で盛り上がったりして疲れが回復するんだよね(笑)フィリピン人は明るくて面白い人が多いから、それもセブ留学ならではの経験♪
渡航前の英語力は?セブ留学して英語は伸びた?
渡航前はとにかくリスニング力がありませんでした。
単語を繋げて言われると、全然聞き取れなくて最初は苦労したけど、授業を受けたり、友達と話してるうちにいつのまにかリスニング力があがっていました。
考えたり集中して聞かなくてもスラスラ内容が入ってきて、友達との会話を楽しめたかな♪
その日で学んだことを友達との会話の中で使ったりして、スピーキング力もどんどん上がっていったよ!
[st-kaiwa1 r]ちゃんと学んだことをすぐにアウトプットしてて素敵!!やっぱり日本で勉強している時と違っていつでも英語が話せる環境だから、話さないと損!りんかちゃんは自分からすごい行動していて、そのおかげでしっかりと英語力の伸びを感じられたんだね。
ターゲットの寮のご飯は実際どうだった?
ターゲットでは朝、昼、夜の3食を食堂で食べてたんだけど、味はフィリピンっぽい味ではなくて万人受けするような味付けだったかな。
たまにフィリピンの伝統料理が出た時は、チャレンジして食べていました!
[st-kaiwa1 r]ターゲットの食事は美味くて人気!いろんな国の生徒さんにも喜んでもらえるような味付けになっています。たまにでるフィリピン料理もチャレンジ出来て食事面でも楽しめます♪
普段の食生活はどうだった?
食生活にはやっぱり少し、苦労しました。
お米も日本と少し違ったからふりかけを使ったりして紛らわせてた。
友達がおすすめしてくれたお店とか、ご飯のデリバリーをよく頼んでたよ!
[st-kaiwa5]デリバリーは安いし食費には全然困らなかったかな。
うんうん。お米は違うよね。慣れたら気にならないけど初めはびっくりする!ふりかけを使って工夫したり、デリバリーで頼んだり色々考えて生活していて、どんな瞬間もしっかり自分で選択して過ごしてる。す、素敵・・・(感極まりすぎ笑)
セブ留学:休みの日の過ごし方

休みの日はタクシーに乗ってショッピングモールに行ったり、その帰りに少しビーチに寄ってみんなで夕日を見たり♪
友達は、毎週あるスクールトリップを使ってジンベイザメと泳ぐツアーに行ってたよ。
[st-kaiwa5]他にもターゲットにはいろんなアクティビティが用意されてた!
ベトナム人の友達ができて一緒にカフェに行ったり、台湾人の友達5人の中、日本人は私1人でボーリング、ビリヤードをしたり、マクタン島の海まで行ったりしたよ。
課題が多い日は友達と自習室で猛勉強したことも、いい思い出(笑)
18才未満だけの外出は禁止されているから、少し上の人とでかけなきゃいけなくて
普段遊ばないような自分よりも年上の人と遊んだのも、いつもと違った楽しさがあって新鮮だった!
[st-kaiwa1 r]もうめちゃくちゃ楽しそうじゃん!(笑)普段日本にいたら関わることがない、年上の人と出かけたり、海外の友達がたくさん出来たり、かなり充実した留学生活が伝わってくるね。
最後に
[st-kaiwa1 r]今回は素敵な体験談を聞かせてくれて、ほんとうにありがとう!!
本当の本当に今まで生きてきた中で、1番楽しい1ヶ月でした!!
高校2年生、1人でセブ島へ留学することを決めたりんかちゃん。
初めての留学にも関わらず自分から積極的に英語を学ぼうとする姿が本当に素敵です!
今回の留学で英語だけではなく、海外の友達ができたり、セブ島の観光ができたり、かけがえのない時間を過ごせたかなと思います。
[st-kaiwa1 r]本当に紹介させていただいて良かったです♪