と悩まれる方も多いと思います。
そこで今回は子どもが受けられるオンライン英会話で人気のある3社を、小学4年生の娘がリアルに体験してみました!
実体験を元にしたレビュー付きなので、ぜひ参考にしてみてください。
この記事でわかること
・料金比較
・レッスン内容
・リアル体験談
・口コミ
Contents
リップルキッズパーク
リップルキッズパークは、ABCがわからないお子様でもはじめられる、子供専門のオンライン英会話です。
英語を好きになり、楽しみながら身につけられることが出来るように工夫されています。
「楽しいから、先生ともっと英語で話したい!」
という子どもの気持ちを大切にし、英語を好きになり継続できる環境が整えられているところがポイントです。
「パソコンの操作に自信がない・・・」
「レッスンの進め方がわからない・・・」
そんな方も安心のリップルキッズパーク事務局が、日本語でしっかりサポートしてくれるそうです!
入会金 | 0円 |
---|---|
講師 | フィリピン人 |
レッスン時間 | 1回 25分 |
通信 | Skypeを利用 パソコン・タブレット・スマートフォンから受講可能 |
レッスン時間 | 月曜日~金曜日 7:00 ~ 22:55 土曜日 9:00 ~ 18:55 日曜日 9:00 ~ 17:25 |
対象年齢 | 3歳~高校生 |
コース | 週1コース〜週5コース |
料金 | ★月額 おてがる週1回プラン 3,122円 さくさく週2回プラン 4,888円 しっかり週3回プラン 6,722円 たっぷり週4回プラン 8,352円 まんぞく週5回プラン 9,953円 ※兄弟でレッスンを分け合えます |
口コミ | 今までは英語で聞かれても単語で返すばかりでしたが、先生から何度もセンテンスで返すように促して頂きセンテンスで返すことができるようになってきました。(公式HPより) |
おすすめポイント | 1人分の料金で、兄弟と分け合うことができるので金額を抑えたい方にはぴったりです。 |
無料体験 | 2回 |
公式HP | https://www.ripple-kidspark.com/ |
リップルキッズパーク【リアル体験談】
リップルキッズパークは、子どもが英語を楽しむことを重視していています。
実際に小学生の娘が受けてみて、先生はおだやかな雰囲気でむすめのペースに合わせて進めてくれました。
レッスンではまず挨拶から始まり、その子のレベルを見つつ色々質問をしてくれます。フィリピン人講師ですが特有の訛りはなく、綺麗な英語を話される先生でした。
デメリットは、Skypeやzoomの回線を使用しているので、電波が悪いと回線が途切れてしまう事です。
はじめに子どもひとりひとりの英語のレベルをみて、授業を進めてくれるのでABCしか分からない子でも安心して受けられる雰囲気でした。
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、世界100カ国の講師と子ども〜大人までレッスンが受けられるオンライン英会話。
予約なしでいつでもレッスン出来るのが特徴です!
教材の種類がおおく、英会話の基礎をたのしく学ぶことができます。
初めて英語に触れる子どもでもたのしく学べるように、イラスト付きのカラフルな教材が用意されています。
キッズ専用講師は、
・キッズに関する講座
・ディスカッション
・筆記テスト
・模擬レッスン
を用いた集中トレーニングを定期的に行っており、質の高い講師の育成に力を入れています。
入会金 | 0円 |
---|---|
講師 | 100カ国の講師 ネイティブ在籍(有料) |
レッスン時間 | 1回 25分 |
通信 | 専用回線使用 (Skype必要なし) パソコン・タブレット・スマートフォンから受講可能 |
レッスン時間 | 24時間 |
対象年齢 | 3歳~大人 |
コース | レッスン受け放題 ※1日のレッスン無制限 |
料金 | ★月額 6,480円 +1,980円で家族も受講可能 |
口コミ | 今までは英語で聞かれても単語で返すばかりでしたが、先生から何度もセンテンスで返すように促して頂きセンテンスで返すことができるようになってきました。(公式HPより) |
おすすめポイント | いろんな国の講師と出会えることで、こどもの視野を広げたい方にぴったりです。 |
無料体験 | 7日間受け放題 |
公式HP | https://nativecamp.net/ |
ネイティブキャンプ【リアル体験談】
ネイティブキャンプではいろんな国の先生と話せるところがポイントです。
実際に娘がレッスンを受けてフィリピン人、セルビア人と会話をしました。
↓映像はこちら
フィリピン人講師とのレッスン>>
セルビア人講師とのレッスン>>
デメリットは予約なしでレッスンを受ける際にどうしても、人気講師は早いもの勝ちになってしまうことです。
それでも講師の質は高く、優しい先生が多いので安心してレッスンが出来ました。
無料で7日間のトライアルが出来るのは、じっくり決められるので嬉しいポイントですね。
\7日間トライアル実施中/
キャンブリーキッズ
キャンブリーキッズは、ネイティブ講師による子ども用のオンライン英会話です。
イマージョン型集中英語学習という、私たちが母語を学んだ方法と同じ学習法が使われています。
ネイティブスピーカーと同じ言語能力を持つ生徒を育てることが目標とされています。
Cambly Kidsでは見る、話す、聞く、関連づける、分析するという5つのアプローチをしっかり子どもに行う事で、英語力を伸ばします!
講師 | ネイティブ講師 |
---|---|
レッスン時間 | 1回 30分 |
通信 | 専用回線使用 (Skype必要なし) パソコン・タブレット・スマートフォンから受講可能 |
レッスン時間 | 24時間 |
対象年齢 | 4歳〜15歳 |
コース | 週1回、週2回、週5回 |
料金 | ★月々プラン 週1回コース 8,490円 週2回コース 12,140円 週5回コース 24,290円 ★3ヵ月プラン 10%OFF 週1回コース 7,641円 週2回コース 10,926円 週5回コース 21,861円 ★12ヵ月プラン 25%OFF 週1回コース 6,368円 週2回コース 9,105円 週5回コース 18,218円 |
口コミ | 今までは英語で聞かれても単語で返すばかりでしたが、先生から何度もセンテンスで返すように促して頂きセンテンスで返すことができるようになってきました。(公式HPより) |
おすすめポイント | ネイティブにアメリカの幼稚園・学校の授業のように英語を教えてもらいたい!という方にぴったり。 |
無料体験 | 無料体験はありません。 プロモコード利用で 通常トライアル1回 半額コード→いろは先生 |
公式HP | https://www.cambly.com/kids/?lang=ja |
キャンブリーキッズ【リアル体験談】
キャンブリーキッズは講師が全員ネイティブというところが特徴。
今回はアメリカ人の先生を選びましたが、やはり発音はとても綺麗で聞き取りやすく落ち着いたやさしい先生でした。
教材が画面に表示され、こちらからも書き込むことが出来るため飽きずに最後までレッスンが受けられる!と大喜びでした。
デメリットは値段。他のオンライン英会話と比べてネイティブ講師しかいないため、高いです。
それでも綺麗な発音を身に付けてほしい、ネイティブ講師で本場の英語を聞いて欲しいという方にはまずは体験からをおすすめします。
気になる方は今なら半額で受けられる、プロモコードを是非利用してみてください。
子どものオンライン英会話選び方
子どもの気持ちを大切にし、英語を好きになり、継続する力を育てたいなら
公式:リップルキッズパーク 2回無料体験
いろんな国の講師と話して、子どもの視野を広げたいなら
公式:ネイティブキャンプ 7日間無料体験
ネイティブの子供とおなじ感覚で、英語を身に付けたいなら
公式:キャンブリーキッズ プロモコード【いろは先生】で半額に!
という感じになります。
実際に全て体験をしてみてもたったの600円です!
子どもに色々試させてみて、『これが一番たのしい!』と思ったオンライン英会話を続けることが、たのしく英会話を継続するコツだとおもいます。
▼動画で雰囲気を知りたい方
